これらは、歯周病のよくある症状です。歯周病は、日本人の約8割が「かかっている」か「予備軍である」と言われている、日本人の国民病。初期には自覚症状がありませんが、進行・悪化していくと最終的には歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。治療は早目が肝心。少しでも異常に気づいたら、できるだけ早く適切な治療を受けましょう。
歯周病とは?
歯周病とは、歯周ポケット(歯と歯茎の間)の中のプラーク(歯垢)に棲みつく歯周病菌が毒素を出して歯茎に炎症を起こし、徐々に歯を支える歯茎や顎の骨を溶かしていく病気です。虫歯と同じく初期には自覚症状がなく、気づいたときにはかなり進行してしまっているということも少なくありません。
歯周病の症状には、「歯茎の腫れ」や「出血」のほか、「口腔内のネバつき」「口臭」「歯のグラつき」などがあります。
歯周病の原因
歯周病は、以下の3つの原因が重なり合って発症します。
原因1:口腔内環境 | |
---|---|
お口の中を衛生的に保てていないと、プラークや歯石がたまり、そこに歯周病菌が棲みついて、発症のリスクが高まります。 | |
原因2:不正咬合 | |
不正咬合(ふせいこうごう:乱れた歯並び)があると歯が摩耗しやすくなり、歯周組織にもダメージを与えて歯周病を招きやすくなります。また歯ぎしりや食いしばりの癖も、歯周組織への負担を大きくします。 | |
原因3:全身疾患 | |
糖尿病や高血圧、血液疾患などの持病があると、身体の抵抗力が落ちるため歯周病にかかりやすくなります。また、持病の投薬により歯ぐきが腫れる場合もあります。 |
その他、喫煙習慣やストレスなども歯周病の原因になることがあります。
歯周病の進行段階
※上記の画像をクリックすると切り替わります。
進行段階 | 症状 |
---|---|
歯肉炎 |
歯茎に炎症が起きはじめ、赤く腫れている状態。痛みはまだありませんが、硬い物を食べたり、歯磨きをしたりすると出血することがあります。歯周ポケットの深さは3mm以下です。 |
進行段階 | 症状 |
---|---|
軽度歯周炎 |
歯茎が弾力を失い、歯周ポケットが深さを増しています。顎の骨が溶けはじめ、出血や痛みが現れます。歯周ポケットの深さは3~6mm程度です。 |
進行段階 | 症状 |
---|---|
重度歯周炎 |
歯茎や顎の骨の溶解が進み、歯根が見えて歯がグラグラします。出血が増して膿が出るのにともない、口臭も悪化。この状態を放置すると、歯が抜け落ちてしまいます。歯周ポケットの深さは6mm以上になります。 |
歯周病から全身疾患に
歯周病は、大切な歯を奪ってしまうだけでなく、実は全身の健康にも悪影響を与えてしまう病気です。糖尿病や心臓病、肺炎、早産などと深い関わりを持っており、歯周病菌が血管をとおって全身をめぐることで、互いの発症を誘発したり、症状を悪化させたりしてしまうのです。
とくに、ご高齢などで免疫力が低下している方は要注意。全身の健康のためにも、歯周病治療はきちんと受けるようにしましょう。
滋賀県草津市の岡崎歯科医院では、予防に重点を置いて歯周病治療を行っています。歯周病は原因がはっきりしているため、十分に予防することが可能です。進行してから難しい治療をするよりも、きちんと予防したほうが歯にとって良いことは言うまでもありません。定期検診における適切な予防処置によって、歯周病を寄せつけない口腔内環境を維持しましょう。
歯周病は、進行段階に適した治療を行うことが大切です。そのため当院では、場合によっては歯科用CTを用いて検査・診断を行ったうえで、最適な治療法を選択しています。
歯周ポケットそうは術
軽度歯周炎の時期に行う外科的処置。歯茎に麻酔をし、歯周ポケットにたまったプラークや歯石をきれいに取り除きます。
フラップ手術
重度歯周炎の時期に行う外科的処置。まず歯茎に麻酔をして顎の骨からはがし、歯根を露出させます。そのうえで歯根にこびりついたプラークや歯石、また歯周病菌に冒された歯肉を取り除きます。
レーザー治療
当院では、歯周病治療にレーザーを使用しています。レーザーは殺菌・消炎・止血などの効果があるため、治療時に用いることで患者様の負担を軽減できます。
「痛みはないけど歯周病になっているかもしれないので早めに診てほしい」
「特に気になるところはないけど、このままでいいのか診てほしい」
「せっかくきれいに治したので、悪くなる前に来ました」
という患者様が最近増えています。うれしいですね。
知っていますか? ケアを定期的に行う方が歯科治療費は安くすむんですよ(#^^#)